12,471キロ先の死闘の結果
子どもが生まれた翌朝4時前。僕は起きた。
カーテンを開けると、既に辺りは明るい。
リーガ2部テネリフェの昇格プレーオフを観るために。
大一番を、密かに楽しみにしてた。
朝4時の目を覚ますには十分の展開。
立て続けに、2失点してからの柴崎アシスト。
このまま逃げ切れば昇格も、テネリフェ失点。
柴崎まで、なかなかボールが渡らない。
期待の持てない展開の中、
後半6分には、柴崎ベンチへ。
そのうち、キャプテンのスソも交代でベンチへ。
攻撃にならん。どうやって点を取るんだ。
スペインの昇格戦だから、もっと攻撃的で熱い試合かと思いきや、勝ち逃げを狙うヘタフェは転がり続けるセコイ展開。ある意味、昇格への執念を感じる。
大した見所もなく、試合終了。
試合終了に合わせ、ピッチに流れ込む観客。
朝4時に起きたけど、イマイチでした。
柴崎は、どうするのだろう?
DAZN自体は、期待以上に画質が良かった。
会社のサッカー好きの女の子に聞いて、無償トライアルに応募して、DAZNに加入して観た。